
エルドアカジノのライブバカラには展開スピードの早いスピードバカラがあります。
私がプレイする時はなるだけこのスピードバカラを選ぶようにしています!
このページではそんなスピードバカラの特徴や利用するメリットとデメリットについて紹介してみました。
エルドアカジノのスピードバカラとは
ライブバカラは合計で14社ありますがスピードバカラとネーミングがあるものとスピードバカラと同じスピードで展開していると判断できるものは3社のみです。
ちなみに、スピードバカラはエボリューションゲーミングとEBETとプレイテックの3つのライブゲームで揃っています。
この3ゲーミング会社のスピードバカラをそれぞれ紹介してみたいと思います。
私のプレイ経験からのおすすめ順に掲載してみました。
エボリューションゲーミング社のスピードバカラ
- 7テーブル
- テーブルリミットは下限100円・上限100万円
(特徴と感想)
スピードバカラのテーブルがダントツで多いので、出目が偏っていて予測しやすいパターンのテーブルを7テーブルから選べるのは勝率上げるための最強の強みだと思います。
また、画像を見るだけでも分かりますが豪華さがダントツです。
豪華さは背景のクオリティーの高さもそうですがディーラーの美人度合いもダントツで高いです。
また、音声のハッキリとした感じやべット操作のしやすい画面も素晴らしいし、他のテーブルと見比べた時の一覧画面も綺麗で見やすいのが最高です。
他のエルドアカジノ以外でもこのエボリューションゲーミングは取り扱いが多いのも納得です。
迷わずにこのライブバカラからやり始めるべきだと自信を持って断言しちゃいます。
EBET社のスピードバカラ
- 2テーブル
- テーブルリミットは下限50円・上限100万円
(特徴と感想)
日本語の音声を聞きながらプレイできるのが魅力なのと、単純なバンカーとプレイヤーの2択だけで物足りない人や、もっといろいろなパターンに賭けてみたいけど勝利金が分からずにいる人に最適です。
画像を見ていただければ分かるように、賭ける対象とその勝利金の配当がテーブル上に書かれているのでそれを参考にしてプレイしているとルールを自然と覚えられるのもいいですね。
見た目の美しさにこだわらず、テーブル数も多くなくても良い人なら選ぶ価値はあると思います。
明確にはスピードバカラとは書かれていませんが、ゲーム展開はそこそこ速いのでスピードバカラの扱いで問題ないと感じてます。
プレイテック社のスピードバカラ
- 2テーブル
- テーブルリミットは下限100円・上限1万円
プレイテック社のスピードバカラは全部で約28テーブルあるライブバカラのなかで2テーブルのみとなっています。
(特徴と感想)
正直、べット額の上限が1万円ということでそこそこの大金を賭けたい人には避けられがちです。
画面も他に比べると見づらい感じもしますが、日本語音声のガイドがついてるので出目が偏ってて次を予測しやすいパターンに入ってる時ならプレイするのもありかな~と思います。
スピードバカラ まとめ
スピードバカラは通常のバカラよりも配るスピードとめくるスピードが早いのが大きな特徴です。
ルールは変わらないので単純に画面の見た目やディーラーの好みで選びがちですが、肝心なのは次を予測しやすいテーブルかどうか?です。
そういう意味ではエボリューションゲーミングはテーブル数が多いので勝率を上げるには欠かせない存在です。
EBETもプレイテックを選ぶなら日本語の音声ガイドがないと不安な人には向いてるかもしれませんが、慣れればエボリューションゲーミングの方が快適にプレイできると思います。これはスピードバカラに限らず、他のバカラでも共通して言えることです。
あと、いざエルドア内でいろんなゲーミング会社のバカラをやり始めたら気づくと思いますが、日本人より中国人に好まれる画面や表示を使ってるところが多いんですよ。
中国の方が日本より人口が多いのでそちらに寄せた方が多くのプレイヤーを集められるということだと思いますが、エボリューションは違います。
日本にも中国にもどちらにも寄せた感じが一切ないのですっきりしたヨーロッパ感が気持ちいいです。
はやい話、エボリューションをプレイすれば間違いないってことです。